スポンサーリンク

当サイトでは一部広告リンクを利用しています。

【当日の準備】産婦人科の初診は何をする|夫の付き添いは?【コロナ禍】

初めての妊婦健診妊婦さん向けお役立ち情報

初めての産婦人科、緊張するよ~。怖いよ~。

みんな旦那さん連れてきてるのかな・・・

下半身丸出しの経腟エコーが一番勇気がいるところ!力を抜いて~。

付き添いで来ていた旦那さんは5組ほどでした。

コロナ禍だったから、入り口で待機されていました。

初めての妊婦健診にビビり倒している妊婦さんは必見です。

一人で行くのも嫌だし、かといって旦那さんの付き添いが自分だけでも恥ずかしいし、、、なんて、右も左も分からずどきどきしますよね。

妊娠当時、私が知りたかった超初心者向けの情報をまとめました。(電話のかけ方も載せていますよ)

診察の待ち時間は必ずもらえる無料サンプル↓に応募するのがおすすめですよ。

【関連記事】>>「【2023年】プレママが無料でもらえる特典まとめ【マタニティ】】」の記事を読む

産科の初診予約の電話のかけ方

ポイント
  • 妊娠が分かったら、初診予約の電話を入れる
  • 妊娠検査薬で陽性が出たことを伝えればOK

妊娠が分かったら、まずは産科(産婦人科)に初診の予約の電話を入れます。

よっぽど人気の病院でなければ、まだこの段階では、出産する病院を確定していなくても大丈夫です。

妊婦健診を受ける病院と出産する病院は、異なる病院を選ぶことができますが、引継ぎの際に検査が重複して(血液検査など)、費用が高くなるので注意です。

【関連記事】>>「【失敗しない】産科の選び方【ポイントまとめ】」を読む

 初診予約の電話のかけ方 

「妊婦健診の初診を予約をお願いしたいのですが」と伝えれば、受付の方が対応してくださいます。

必要に応じて、妊娠検査薬で陽性が出たことを伝えればOKです。(いつから生理が来ていないのかもメモしておくと、慌てずに済みます。)

この時に当日の持ち物や、付き添いの可否についても聞いておくと安心です。

子宮外妊娠など予期せぬこともあるので、妊娠が分かったら、なるべく早めに受診しましょう。私は6w3d(初診では5w6dと推測された)で初診を受けました。

当日の服装、準備物

ポイント
  • 着脱しやすい服装であれば、どんな服装でも可。
  • 保険証、現金(1万円ほど)、生理用ナフキン

当日は、着脱しやすい服装であれば、どんな服装でも大丈夫です。

検尿しやすい服装がおすすめです。内診では靴、下着、ボトムスを脱ぐので、着脱しやすいものを選びましょう。

 当日の持ち物 

  • 保険証
  • 現金(1万円ほど)※カードが使えない病院があるため
  • 生理用ナプキン ※経膣エコーで、微量に出血する場合があるため
  • おくすり手帳
  • (その場で分娩の予約をするならば)印鑑

妊娠していることが確定した場合、保険適用外になります。

初診の段階では、自治体の補助券がまだ使えない(もらえない)ので、現金は多めに持っていきましょう。

私の場合は3,490円かかりました。補助券は、心拍確認後に母子手帳と同時に市(区)役所でもらえます。

当日の問診で聞かれる内容についても、頭に入れておくと安心です。

★ 問診の内容 ★

  • 最終生理日、生理周期、生理開始年齢

  • 家族(両親、祖父母、夫)の既往歴

  • 妊娠検査薬で陽性が出た日

  • 妊娠(流産含む)、出産歴

  • 望んだ妊娠か、出産を希望するか

初診の夫の付き添いについて

ポイント
  • コロナ禍で診察室、院内に入れない場合があるので、要確認
  • (私の通っていた2つの病院では)5組ほど旦那さんが付き添いで来ていた

初めての妊娠の場合、旦那さんが付いてきてくれると心強いですよね。

コロナ禍では、診察室はもとより、院内に入れない場合があるので、病院に確認しましょう。

私が通っていた個人病院では、院内の立ち入りが禁止で、送り迎えの旦那さんの待機場所として病院外にイスが設置されていました。

里帰り先の大学病院では、待合室までは付き添いOKでした。

どちらの病院も旦那さんが付き添いで来ているご夫婦は5組ほどでした。ちなみに私は1人で行きました。

エコーを一緒に見ることができない旦那さんのために、USBメモリに動画データを入れて渡してくれる病院もあります。エコー写真はたいていの病院でもらえます。

\診察待ちの間に、必ずもらえる無料サンプルをGET/

【関連記事】>>「【2023年】プレママが無料でもらえる特典まとめ【マタニティ】】」の記事を読む

初診当日の流れと診察内容

ポイント
  • 毎回検尿、血圧・体重測定(自分で測定)→診察の流れ
  • 12週ごろまでは経腟エコー、12週以降は経腹エコー

妊婦健診は初診から出産まで毎回、検尿・血圧・体重測定があります。

受付を済ませたら、自分で検尿・血圧・体重を測定し、診察を待ちます。※病院によっては、体重は看護師さんが測定することも。

診察の流れ

初診の経腟エコーでは、胎嚢や赤ちゃんの心拍を診てもらいます。12週ごろまでは経腟エコー、12週以降は経腹エコーです。

ボトムス、下着、靴を脱いで、イスに座ります。薄い紙をひざ掛けのようにかけてもらい、準備ができると、イスが上昇して足部分が左右に開きます。

後は息を吐いて力を抜きます。違和感はありますが、上手に力を抜ければ痛みはほとんどありません。1、2分ぐらいで終わります。

私は下手くそで、妊娠中期までずっと「力抜いてね~痛い?怖い?力抜いてね~」と言われ続けました。

後期以降になるとさすがに慣れてきました。

ちなみに、経腟エコーはカーテンで仕切られていますが、エコー前後に診察があるので、先生とは必ず顔を合わせることになります。

エコー中も、映像を見せていただくときにカーテンを開ける病院もあります。恥ずかしさよりも、赤ちゃんを見られる感動の方が大きいですよ。

今後のスケジュール

妊婦健診のスケジュールはだんだんと忙しくなってきます。全部で約14回通うことになります。

妊娠週数妊婦健診の回数
~24週4週間ごと
24~35週2週間ごと
36週~1週間ごと
妊婦検視のスケジュール

まとめ

まとめ
  • 当日は、保険証、現金(1万円ほど)は最低限持っておく
  • 服装は着脱しやすいものであればなんでも可
  • 旦那さんの付き添いは病院に要確認
  • 妊婦健診は、毎回検尿、血圧・体重測定をしてから診察

以上、初めての妊婦健診のまとめでした。お身体には十分に気を付けてくださいね。

初診はとても緊張しますが、一度行ってしまえば2回目以降は同じ流れなので、勇気のいるのは初診だけです。応援しています!

\Amazonの無料サンプルは超豪華!もらわないと絶対に損!/

【関連記事】>>「【2023年】プレママが無料でもらえる特典まとめ【マタニティ】】」の記事を読む

おまけ:妊婦健診はメイクをしていく?

妊婦さんの体調は時期によって様々なので、服装やメイクについてもいろんな人がいます。ノーメイク、ヘアもそのままの人も多いので、気にしなくて大丈夫です。

香りがきついシャンプーやハンドクリームはつけていかないように気を付けていました。

私は、初期はすっぴん(つわりで瀕死)、中期はメイクあり(おしゃれ意欲も回復)、後期はすっぴん(見た目がどうでもよくなる)という感じでした。

コロナ禍で、マスクがある分気が楽ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました